過去から学び明日に活かす。相場で生きるインドア女子の記録

日々、株やFX、先物等相場に思うことを書いています。また、テクニカル信者でありますが四季報から読み解くファンダが好きです。投資を始め十数年。昔から持病があります。持病があっても稼ぐ方法を模索しながら日々楽しく過ごしたいと思っています。持病がある方に参考になればうれしく思います。

有事が起こった時にどうするか

 

ファンダ的な要素を考えると

パンダとは基本的な経済指標

雇用統計等が一例に上がります

 

昔は有事の時は円買いと言われておりましたが、

誰か50の時もあります、ただ2年前ほどはユーロが買われていたという現状があり、その時のテーマ性を大事にしていたいと思っています。またえーどれが動く際には基本的にはドルインデックスを常に見るようにしています

 

 

1998年に

ユーロ統合されてから

ユーロとポンドは反対の動きをすることが多いです、ユーロ高だとドル安とドル点弱のパターンを撮ることが多いです

 

 

ポンドはイスラム圏との関わりが強いため、基本的にイスラム圏が動きやすい時は基本的に今度も動きやすいです

 

 

今回のアフガニスタンの件に関しましては、ドルに預け入れをしていたので、銀行等が止まってしまい大変な事態になっているという状況が起こっていると思っています。ドルを換金しているっていう所の国を預けてるという国は多いので、何かあれば不安定になることがあります

 

 

また、オセアニア通貨である、オーストラリアは基本的に中国の関連性が高く、輸出先が半分中国なんですね。

 

 

 

結構な部分で、ある程度な輸出を占めています。半分ほどでしょうか、なので、うふ、中国が今回不安定に抗大の影響で待っておりますが、やはり動きやすいという点がある気られます。

 

また逆にニュージーランド競いですね、基本的に農作物だったり、酪農だったり食肉が多いのでまたそれも懸念材料になることがあります。

 

また、オセアニア通貨基本的に他の通貨と違うポジションの動きをすることがあり、

 

開ける際には気をつけてポジションを持っていると良いかと思います。

 

なので、逆にリスクオンに時に変わりやすくなります。

 

リスクオンというのはバブルというか景気が良くなった時ですね。去年も90円近くまで伸びています。

 

 

そして、カナダに関しては基本的に、ドルと同じような経過をたどることが多いです。

 

 

相場に絶対はない。格言

自分と逆ポジションを持っている方

 

私は基本的にはメインもアナリストの方を重要視しているのですが、その方が逆ポジションをオススメされていたとしてもそれを一考してみるということをしています。

 

また合う人を見つけるためによくリサーチをするして毎日その方の動向やメルマガとかを発行されてる方もいらっしゃいます。

一読して購読するかはその方次第です。

 

YouTubeをされてる方、またYouTubeでテレビ番組と両方無料で見れますのでその中で合う方というのを二つ三つ絞り、

あとは全体のニュースとして新聞ある程度読むということを大切にしています。

経済指標の重要性

雇用統計

 

景気に対して遅く現れやすい。

 

期待感が先駆けて動くことが多い

 

他に大切な指標

 

非農業部門

失業率

失業参加率(パートも含めて、えーと、現在失業中にある方も含めてま仕事は諦めた方も含めた指標)

 

 

欧州

 

 

 

ECBドイツ連銀が20パーを保持しているためドイツを基準にすると、ある程度見えてくることが多い。

 

 

日銀短観というのは、日本企業の短期的経済観測調査

統計で判断をすることになっており、diという企業マインドが改善したかどうかということを判断する基準になる

 

為替相場の手5つ

相場トレンドを掴む

 

損失を最大限に抑える

 

相場に時間軸を持つ

 

今どの通貨がメインテーマかかんがえる

思惑や感情の不安心理の重要性を確認する。

 

マーケットが間違いと思わず、

自分が間違ってることを明確に判断し仕切り直すことも大切。

日々考えています。

 

 

 

キャッシュレス時代に注目の決済カードプリペイドカード辺

キャッシュレス支出を見える化して整理する前に私が注目している、決済方法のプリペイドカードを紹介しようと思う

 

 

 

楽天銀行プリペイドカード、JCBはチャージ額に応じて還元率がアップする。

 

 

5万円以上で500円上乗せなので、

月に1回5万円チャージすれば年間6000円お得になる。

 

 

dカードプリペイドはローソンの買い物が三パーOFFになるポイント付与の特典が多く、ドコモユーザー以外も利用が可能であるため1度使ってみることもお勧めする

 

 

 

ゆうちょはmajicaの、プリペイドなら指定日定額チャージが可能である

 

majicaのVISAデビットカードに搭載のプリペイド機能には

複数のチャージ方法があるが、毎月定額が自動チャージされる指定日チャージは大変便利である

 

還元率は0.、25パーと控えめだが、使い勝手が良く、家計強化にはオススメ

 

 

 

海外旅行によく行く方

 

ソニー銀行に、外貨預金口座があれば海外でソニーバンクwallet (visaのデビッドカード)

買い物をする場合、口座から現実通貨で支払える

 

外貨残高不足の場合は、搭載の円からアシスト機能で、円口座から一ドル当たり15戦など低い手数料で両替されるので、お得である。

 

 

 

 

 

 

 

キャッシュレス時代の見えないお金を管理する方法

家計管理が楽になり、性格になる二つの準備

 

 

引き落とし口座を一つにする

 

貯金残高の推移を把握することが何よりも大事である、それには支出の精査が必要であるが口座が一つであると支出と残高を明確にできるため把握することにつながる

 

 

貯蓄残高が維持、または増加していれば安心の証である

 

今では

メジャー銀行やインターネット銀行ではすぐに残高の確認ができるので、またポイントとも給料引き落としからステージランクが決まることもあり、

使いやすい銀行を選ぶ必要性があると思う、手数料が値上げされている銀行がメジャー銀行では多いが、定期預金の契約や給与、天引きしていると手数料が無料になることもある

 

 

コンビニエンスストアでの手数料が無料か否かというのも大事なポイントであると思う私はENET、であればファミリーマートのコンビニで引き落としに、平日土日の朝までは手数料が無料のため、ゆうちょ銀行を使っている

 

②キャッシュレス決済にすることのメリットは、支出の管理ができるということにある、入出金というところに行くと、自動で残っているため、家計簿なしで支出のデーターが蓄積される。

 

 

 

 

キャッシュレス決済で簡単に家計管理をする方法

 

①スムーズにキャッシュレス決済による家計管理に慣れるために、食費だけ等キャッシュレスごとに限定してみる

 

 

 

外食回数と支払い総額などを検討したり、食費のデータを3ヶ月分ぐらい取れば、消費傾向が見えてくる

 

 

 

ただ、そこを改善して行けばいいだけの話

 

 

 

②固定費と変動費の二項目を分ける

 

 

 

光熱費や保険料を子供の、月々にかかる費用などは、自動振替が出来る銀行やクレジットカード払いで管理すること

 

交際費や美容代等は変動費として分割払いをせず、即時払いのデビットカードか、プリペイドカードで管理もしくは、現金でもよいと思う。

 

 

 

 

③予算の袋分け管理を1週間ごとにされてる方も多いかと思う。

その場合であればクレジットカードもしくは銀行もしくはコンビニのATMに行き、

1回5000円や1万円を入金しその中でやりくりする。

4人家族で一週間で1万の食費分等のチャージをすることによって、その中で暮らすということも手である。

 

オートチャージというシステムは使いすぎるので使わないことが良い。

クレジットカードとデビットカードの使い分けをする。

 

還元率

 

クレジットカード

 

 

還元率

0.5から1%が中心

 

 

1回から、分割リボボーナス払いなどあるが、後払い決済であるため気が緩みがちである

しかし、ポイントの還元率は高いため、自己管理が出来る方にはオススメ

固定費のみ、クレジットカードでするという点も良い。

 

 

 

 

 

 

デビッドカード

 

 

 

 

還元率

0.2%-0.5%

 

1回払いのみで、即時払い

口座残高がないと引き落としができない。

VISAやJCBなどの国際ブランドのデビッドカードを推奨する

 

クレジットカードで使いすぎた経験がある方にはデビッドカードもオススメである

 

 

 

 

インデックス投資niジェレミーシーゲルがオススメ

 

 

 

【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P 

 

ペンシルベニア大学経営大学院のジェレミーシーゲル教授は、著書株式投資でインデックス株式指数に連動する投資信託の優位性を説いた語である

 

 

 

日本株では通用しないと言われている。

 

それは高配当や、連続増配株に投資するという観点から考えられる

 

 

配当の高いものとして

2914、日本タバコ産業

9433、KDDI

9437、NTTドコモ

8591.オリックス

4503、アステラス製薬

9432 NTT

8031三井物産

8001、伊藤忠

8766、東京海上ホールディングス

 

 

など。

 

 

 

後輩とはの日本株に投資する

 

チェックポイント

 

 

自己資本比率は50%以上が好ましい

 

②PER15倍以下がいい

③連続増配利回りは三から四パー

営業キャッシュフローはプラスになっているか

営業キャッシュフローを上回る投資をしていないか

配当性向は高くなりすぎていないか

 

配当生活ができるメリットとしては年金の補填に当てられるとか思う。